
レコードの新譜&再発盤を毎月ピックアップ Vinyl Dictionary Vol.25

レコードの新譜&再発盤を毎月ピックアップ Vinyl Dictionary Vol.24

レコードの新譜&再発盤を毎月ピックアップ Vinyl Dictionary Vol.23

The Isley Brothers“Inside You” ~バックグラウンド・ザ・ヴァイナル 07

レコードの新譜&再発盤を毎月ピックアップ Vinyl Dictionary Vol.22

注目の再発盤を毎月ピックアップしてお届けするコーナー。
「再発されるからには理由がある」
そんな名盤をどんどん紹介していきます!
今回は80年代後半から90年代前半にかけての日本産名作を3タイトル。30代後半から40代のみなさんにとっては胸アツなタイトルが揃っています!
まずはこちらから。
レーベル:HMV Record Shop
品番:HRLP082
発売日:2017年10月07日
藤原ヒロシとTOKYO NO.1 SOULSETの川辺ヒロシのユニット、Hiroshi II Hiroshiの大名盤です。1993年の発売当時はカラーヴァイナルでビニールジャケット仕様だったものが、今回の再発では黒ヴァイナル、紙ジャケット仕様に変更されており、音質もよくなっている模様。
エンジニアにはDub Master X、チチ松村や朝本浩文もゲスト参加し、ギターには最近アルバムを出したあの人も参加しているらしいです。(大人の問題でクレジットに記載されていません・・)
ゆったりとした、いい湯加減の温泉みたいにとろける音像が、さらにダブワイズされて気持ちよさの極致に到達する最高のリラックスサウンド。永井博氏による、内容通りのジャケットアートも素晴らしいです。
続いてはこちら。
レーベル:VICTOR
品番:NSJ714
発売日:2017年9月20日
なんと、1989年リリースの名作が初のアナログ化再発されました。ジャズシンガーの阿川泰子が別名義で発表した洋楽カバーアルバム。収録曲は片面3曲ずつで、
01. Lowdown
02. I'm Gonna Make You Love Me
03. Ooo Baby Baby
04. You Bring The Sun Out
05. Stop! In The Name Of Love
06. Santa Baby
の全6曲。アレンジ&ミックスにヤン冨田を迎え、当時流行していたアシッドハウスのテイストを取り込んだ内容となっています。和モノディスコを探している方はぜひ聴いてみてください。ちなみに、初アナログ化と書きましたが、過去に3曲だけ収録したプロモ盤(1989年)は存在しており、そちらには「Lowdown 」「I'm Gonna Make You Love Me」と今回紹介した再発盤には収録されていない「Acid, Make You Love Me」(ヤン冨田オリジナル)が収録されています。
最後はこちらで!
レーベル:日本コロムビア/JET SET
品番:JS7S177
発売日:2017年10月25日
渋谷系が流行した時代に青春を過ごしたみなさんが泣いて喜びそうな初7インチ化レコードです。サリー久保田と女性ヴォーカルHitomiによるユニット、LES 5-4-3-2-1の人気曲「ジャズる心」「男の子女の子」を収録。「ジャズる心」はFrance Gall「Le coeur qui jazze」のカバーで、クールなヴィブラフォンが気持ちいい、ポップで踊れるクラブジャズ。フランス語と日本語が混じった歌詞もかっこいいです。
※掲載のタイトルは発売日、価格等が変更となる場合がございます。ご了承ください。また、うっかり買い逃さないようにご注意ください。