
「あの人が選ぶレコードをあなたのもとへ」 高橋健介(LUCKY TAPES)が参加!!

「有楽町レコード市」開催!(1/11~1/13)/音楽好きが集う3日間

「あの人が選ぶレコードをあなたのもとへ」 佐藤竹善(SING LIKE TALKING)が参加!!

「あの人が選ぶレコードをあなたのもとへ」山崎まさよしが参加!!

サーバメンテナンスのお知らせ

前回は日本でのリリースアイテムから注目盤をご紹介しましたが、今回は海外リリースの中からおすすめタイトルをピックアップします!日本のお店でも取り扱ってくれるタイトルがあるかもしれませんので、当日お店でチェックしてみましょう!!
※輸入盤につき、販売価格は省略させていただきました
<編集部おすすめタイトル>
レーベル:Run The Jewels Inc.
RECORD STORE DAY2018のアンバサダー、Run The Jewels(キラー・マイクとエル・Pのヒップホップユニット)の豪華BOXセットです。ポスターやステッカー、スリップマットに特性のメタルボックス、そしてエッチング入りのクリアヴァイナル(12インチ)がセットになっているようです。メタルボックスのほうには過去にリリースした3作とこれから発売される4作目を収納できるとのこと。5,000セット限定!
レーベル:New State Music
Zero7の楽曲が7インチ×7枚のボックスセットになって登場です!Siaが参加していた2001年の傑作ファーストアルバム含め、4作のアルバムの中から厳選された楽曲が収録されています。LPでのアルバム再発も過去にありましたが、コレクター心をくすぐる7インチボックスセットですね。
収録曲は以下の予定のようです。
Side A. Destiny
Side B. In The Waiting Line
Side C. Distractions
Side D. I Have Seen
Side E. Home
Side F. In Time
Side G. Somersault Part 1
Side H. Somersault Part 2
Side I. Futures
Side J. Pageant Of The Bizarre
Side K. Today
Side L. Dreaming
Side M. Swing
Side N. Pop Art Blue
レーベル:Rhino Warner
殿下の『1999』がヨーロッパ盤の1LPバージョンで再発です。あの見慣れたジャケットデザインとは違うので、新鮮ですね。このバージョンでの再発は35年振りだそうです!
レーベル:Music On Vinyl
オリジナルは1968年のリリースということなので、今年で50周年です!数百もの曲にサンプリングされた歴史的な名曲が7インチ盤でリリースされます。金色カラーヴァイナルとなる模様。
レーベル:Fire Records
こちらはリリースから40周年。ブロンクスの奇跡が蘇ります。限定1,000枚でオレンジ色のカラーヴァイナル、新アートワークでの再発だそうです。ポストパンク的な出自ながらハウスやヒップホップなど、ジャンルを問わず愛された名盤ですね。
レーベル:On-U Sound
こちらのDUB名盤も40周年記念で再発です。1978年リリースのファーストアルバムで、エンジニアはDennis Bovell、プロデュースはOn-U Soundを主催するAdrian Sherwoodが担当しています。ボーナストラック(未発表2曲)も入手可能なダウンロードコード&レコーディング時の逸話が書かれたインナースリーブが付属するようです。
レーベル:Expansion Records
1971年の大ヒット「Clean Up Woman」で有名なBetty Wrightの、2011年の作品が2LPで初レコード化。THE ROOTSとの共作で、Joss StoneやLil Wayne、Snoop Dogが参加しているというすごい盤なのです。50年以上のキャリアでこの作品を残せるのは・・、やっぱりすごいですね!
この他にも、ジミ・ヘンドリックスやデヴィッド・ボウイなど、超エクスクルーシヴな作品も用意されているようですので、お店のほうでチェックしてみてくださいね!
掲載のタイトルは発売日、価格等が変更となる場合がございます。ご了承ください。