サイン入りレコード蒐集記 2019年8月 (後編)
【 5 】
WRENCH『BLUE BLOOD BLUE』LP
坂元東
2019年8月18日 @池袋手刀
手刀(チョップ)で開催された「DARKSIDE ROCKERS」というイベントへ。目当てはBB。久々な気がしたけど、前月のツアーファイナルにもお邪魔してるのでほぼ1ヵ月振り。もっと頻繁に観たいと思っているのでしょうね(と、他人事のように)。
良いライブを観た後はビールが進みます。勢いづいて打ち上げにも参加。2時間くらいでお開きになったので、終電を逃した飲み助達とカラオケに行くことになりました。その中にはなんとヴォーカリストのRYUJIさんの姿も! この世で最も緊張してしまう憧れの存在です。詳しくは『A to Z』の第30回 (COCOBAT / DOOM)と第52回 (BB)を御覧ください。
タクシーで新宿に移動してゴールデン街のバーとチェーンのカラオケボックスをハシゴ。カラオケなんて何年振りだろ? ここ10年でも数えるほどしか行ってないのでレパートリーなんてありません。とりあえず友人のミュージシャンの曲を多めに歌っておきました。彼等にちゃんと印税が入りますように。
なお、肝心のRYUJIさんのエピソードですが、ここに綴ることは控えます。「あんな曲を歌ってくれた!」とか書きたいところをグッと我慢。みんな酔ってましたからね。
すっかりRYUJIさんの話になってしまいましたが、レコードにサインをお願いしたのはギタリストのキュー君(坂元東氏)。用意したのはWRENCHの『BLUE BLOOD BLUE』。元マネージャーのウメちゃんにサインを入れてもらった手紙が封入されていたLPです(前編の【 1 】を御参照ください)。
CDとは異なるジャケットのデザインを手掛けたのがキュー君だったことを、この度初めて知りました。アートワークに関するクレジットが一切載ってないので。
(見開きジャケの内側は別の方が担当したそうです)
【 6 】
Ellie「Bitches In Babylon & Let Me Be Me Remixes」12"
Ellie
2019年8月23日 @神宮前date.
恒例の「唄声スナックゑ莉」へ。date.の人気イベントです。EllieさんとSWING-Oさんのデュオで新曲多めのセットリスト。既に常連客がサビを歌える曲もあります。そろそろレコーディングしても良いのでは?
この日のDJは前半がSWING-Oさん、後半はdate.でニューオーリンズのイベントを開催しているLightさんが担当。両者の選曲が良すぎて引っ切り無しにビールを飲んだ結果、私の財布から福沢諭吉がいなくなりました。私の大切な諭吉を奪った凶悪犯の2人をのさばらせる訳にはいきません。SWING-O氏は不定期ですが、Light氏は第3月曜日にdate.に現れるというタレコミがありました。彼等の悪事を暴くべく、date.に集結しましょう。
(皆様の財布から諭吉がいなくなっても、当方は責任を負いかねます)
【 7 】
Love Tambourines『Alive』promo 2LP
Ellie
2019年8月31日 @恵比寿の居酒屋
【 8 】
envy『ANGEL'S CURSE WHISPERED IN THE EDGE OF DESPAIR』LP
中川学、河合信賢、深川哲也
2019年8月31日 @恵比寿リキッドルーム
Ellieさんと一緒にリキッドルームへ。envyとGEZANとの2マンです。まさかEllieさんとenvyのライブを観に行く日が来るとは! 『A to Z』の第55回 にも記載しておりますが、なんとEllieさん、envyを好んで聴いていらっしゃるんですって。
テッちゃん復帰後のenvyを観たのは2回目。前回(昨年12月)よりもバンドの一体感が数段増していて、耳の肥えた聴衆をノックアウト。現在制作しているという新作が楽しみです。
終演後、楽屋でenvyのメンバーにEllieさんを紹介して談笑。そして打ち上げに参加。WRENCHのマッちゃんやmouse on the keysの清田君とEllieさんが酒を飲み交わしているのを見て不思議な感覚に陥るも、ビールをガバガバ飲んでいるうちに気にならなくなりました。そんなもんです。
ちなみに、Ellieさんに『Alive』のプロモ盤2LPにサインを入れてもらったのは2回目。この日持参した2枚目のプロモ盤は、私が熱烈なEllieファンであることを知ったThe Roomの冨永陽介氏がプレゼントしてくれた物です。トミー君、ありがとうございました!
2019年8月の収穫
アーティスト - 8名
サイン - 10
サインを書いてくれた皆様(敬称略)
梅田航
Ellie ×3
藤田タカシ
向達郎 (ex.ヌンチャク)
坂元東 (WRENCH)
中川学 (envy)
河合信賢 (envy)
深川哲也 (envy)
PREV
1
2
NEXT
五辺宏明(ゴベ ヒロアキ) レコード&昭和プロレス愛好家。 ライブハウスやクラブに足を運び、レコードにサインを入れてもらうことに喜びを感じる生き物。 そんなサイン入りレコードにまつわるアレコレをA to Z順に綴る。 ちなみに、生まれて初めてサインをお願いした有名人は故ジャイアント馬場氏。 (でも本当は80年代の新日&UWF派。好きなレスラーはブロディ、藤波、小林邦昭、後藤達俊、阿修羅原!)